2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム 歯の本数からわかる?!栄養バランス こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 実りの秋、食べ物がおいしくて、ついつい食べ過ぎちゃいます。そこで今回は、ちょっと面白い角度からの栄養のとり方について、お伝えします。それは、歯の本数の割合からみたものです。 ヒト […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム イライラ、イラっとした時は・・・。 こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 まだ梅雨も明けていないのに気温が高い日が続いていますね。 こんなに暑くて不快だと「なんだかイライラする」「ムカッとして言いすぎてしまった」なんてこと、ありませんか?後で冷静に考え […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム こんな時、どう表現しますか こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 こんな場面を想像してみてください。 あなたは、銀行のATMの列に並んでいます。すると、急いでいる様子の人に割り込まれてしまいました。あなたは、どうしますか? A:「え?」と思いな […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム 今年も、ありがとうございました こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 今年も残すところ、数日となりましたね。わたしは、なんだかんだといつまでもバタバタしていますが、みなさんは、いかがお過ごしですか。 この時期は、仕事の忙しさに加えて忘年会やクリスマ […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム ストレスになりやすい考え方のクセ こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 物事や出来事に対して、人それぞれ受け止め方って違いますよね。また、同じ人でもポジティブに考えられる時もあれば、そうではない時もあるでしょう。 今回は、ストレスを起こしやすい「考え […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム からだをほぐして寒さを乗り切りましょう こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 寒い日が続いていますね。寒いとつい、からだに力が入ってしまいます。そんな状態が続くと、筋肉はこわばって知らず知らずにからだが緊張していきます。血流が悪くなり肩首背中が凝ったり、疲 […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム 冷えは体にも心にも厳しいです こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 だいぶ寒くなってきましたね。夜は寝つけず、朝は布団からなかなか出られないなんてことはありませんか。今回は、冷えについて書いてみます。 冷えは「万病の元」といわれるように、肩こり、 […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム 腸って、超たいせつ! こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 暑くて湿気のある日が続いていますが、体調など崩していませんか。 滅多にお腹を壊さないタイプなので、あまりのぐったりさかげんに「お腹って大事だわ~」と痛感しました。 そこで今回は、 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム 季節の変わり目に、だるさやイライラ、うつうつが・・。 こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 季節の変わり目、梅雨のシーズンを迎える6月ですね。 気圧や温度や湿度の変化に伴なって「古傷が痛む」「倦怠感がある」など身体の不調を訴える方がいます。ぐずついた天気や雨続きの日々は […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 株式会社B・Mアップ メンタルヘルスコラム 成果の上がる職場のコミュニケーション こんにちは、カウンセラーの岩本祥子です。 新しい年度の始まりですね。 組織においては、色々と新たに始めることが多かったり、ニューフェイスが加わるなど、チームの意思疎通や団結力に磨きをかける必要があることでしょう。 そこで […]